「競馬ブロガーさんのためのトラックバックセンター(仮称)」が新規開設

競馬ブロガーさんのためのトラックバックセンター(仮称) 【nonnnonnnohibi】 4月24日付で、競馬関連の記事を掲載しているBlogサイトを対象にした「競馬ブロガーさんのためのトラックバックセンター(仮称)」が新規開設された。

 このトラックバックセンター開設の目的は、(1)競馬ブロガーの交流―トピックごとにトラックバックが集約されることにより、また同じトピックについて記事を書いているブロガーと交流を持ちやすくなる(はず)、(2)興味のある記事を探しやすくなる(はず)、(3)競馬ブログ界を盛り上げたい!!の三点。当面の間はテストリリースだが、サイトの正式名称を含めて、多くの試用・感想が寄せられることを望んでいるとのことである。

 なお、URLはhttp://blog.livedoor.jp/tbcenter/

 このトラックバックセンターの仕組みは、カテゴリーごとに別個のトラックバック先URLを設定し、記事を掲載したブロガー側が記事ごとに希望のカテゴリー用トラックバック先URLに向けてping送信をするというもの。これによって、「日曜日のレース」「レース回顧」「騎手」「馬主」「馬産地」「中央競馬ニュース」「地方競馬ニュース」といった話題ごとに、競馬Blogの動向を網羅することが可能になるという。

 Blogの存在意義がTrackBackによるBlog間の議論・交流の促進にあるとするならば、このトラックバックセンターの仕組みはトラックバック機能の活用として、興味深い試みとなりそうだ。

 ただし、今後の課題も少なくない。まず、TrackBackによるping送信は、記事の発信者であるブロガーの裁量に委ねられるため、参加Blog数が確保されるシステム上の担保がない。同様に、カテゴリー別に別個のトラックバック先URLに向けてping送信するという仕様上、ping送信の自動設定が難しく、記事を掲載するたびにブロガーが手動でping送信作業を行う手間がかかる可能性が大きい。そして、カテゴリー選択についてもブロガーの選択に委ねられているため、記事内容が適切に分類されるシステム上の担保がない。

 しかし、これらの課題の多くは、ブロガーによる積極的かつ適切な運営協力が得られれば、ほぼ克服することが可能でもある。つまり、このトラックバックセンター・システムは、情報の発信者側である各ブロガーに、記事の分類・周知についてより積極的な関与の可能性を提供するとともに、情報発信者としての情報コントロールに強い自覚を促すものとなっており、いわば情報発信者主導型の競馬ブログ・ポータルサイトともいうべき存在といえそうだ。今後の成り行きに期待したい。

[>関連記事「blog.milkyhorse.com(略称「もどき」)のコンセプトと今後の課題―MilkyHorse.comなりの競馬ブログ所感」へ