「Kabu.milkyhorse.com-馬証・馬ASDAQ-」の公式FAQs(随時追加予定)

 「この殺人的な画像の張り方は、エロ画像サイト並みですね」*1FirefoxOperaで見ると(略)」*2 「惜しい、実に惜しい」*3と、各所で大絶賛されている「Kabu.milkyhorse.com-馬証・馬ASDAQ-」(http://kabu.milkyhorse.com/)@開設2日目です!
 ちなみに、「76種牡馬収録で開始!」と銘打っておきながら、数え直してみたら77種牡馬だったというのは、ボクとキミだけの内緒だ! (文責:ぴ)
 m9(・∀・)ビシッ!!

馬証・馬ASDAQ指数について

 Q1.馬産株価とは何ですか。
 A.過去2年間の産駒1頭当たり中央競馬収得賞金額(万円) です。
  たとえば、2005年8月期ならば、2003年9月1日〜2005年8月31日を集計対象としています。「2歳秋〜4歳秋」を標準的な現役稼動期間として想定し、この2年間を集計対象とすることによって、産駒1頭が現役期間中の全出走を通じて収得する賞金額を仮算出しています*4。シャレでは済まされない数字だと思います。


 Q2.馬産株価には、JRA認定・交流競走は加算されているのですか。
 A.地方競馬は集計対象外ですので、JRA認定・交流競走における収得賞金額も、馬産株価には反映されていません。中央競馬限定の数値です。

 Q3.馬産基準価とは何ですか。
 A.日高管内サラブレッド1頭当たり生産費(種付け料を除く)に、各種牡馬の公示種付け料を加算した金額(万円)です。要するに、産駒1頭分の生産コストを仮算出しています。これもシビアな数字です。
  日高管内サラブレッド1頭当たり生産費は、中央畜産会による最新の調査値(2003年度)を引用しています。この数値には、人件費・飼料費・採草放牧地管理費・獣医療費・繁殖牝馬償却費・公租負担等の必要経費が含まれており、詳細は「JBBA NEWS」2004年12月号23頁等で知ることができます。
  公示種付け料は、2005年度の公示価格を引用しています。ただし、ノミネーション・種牡馬株売買情報、種牡馬広告等を参照していますが、受胎確認後支払・産駒誕生後支払・PP特約付き・フリーリターン特約付き等の条件によって変動し、また、実際の種付け料が公示価格通りには取引されていない場合もあり得ますので、取引実態との間に誤差を含む数値だということに注意してください。


 Q4.馬産基準価から、何を知ることができますか。
 A.少なくとも、産駒が馬産基準価を上回る価格で売却されないとき、生産牧場に赤字が発生することを意味します。


 Q5.馬産基準価は、どのような要素によって増減しますか。
 A.馬産基準価の構成要素のうち、日高管内サラブレッド1頭当たり生産費は固定費ですので、同一年度内に増減の余地はありません。したがって、公示種付け料の設定次第にしか、同一年度内に馬産基準値が増減する余地はありません。

 続く?

*1:http://momdo.s35.xrea.com/

*2:http://d.hatena.ne.jp/senchou/20050831/1125421283

*3:http://brain.stablestar.com/./log/eid40.html

*4:ちなみに、1頭当たり収得賞金額は、集計期間が長ければ長いほど加算される傾向があります。